ポツダム宣言の全文の内容を和訳してみました – 第10項

ポツダム宣言現代語訳をしてみました 「ポツダム宣言」全文試訳
ポツダム宣言現代語訳をしてみました
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

訳: 加代 昌広 (KÁSHIRO Masahiro)

ポツダム宣言の全文の内容を和訳してみるシリーズです。

今回はポツダム宣言の第10項を和訳してみます。構成は、英文、公式邦訳、試訳とその解説の順になっています。

なお、ポツダム宣言が作成された背景については、「ポツダム宣言の全文をわかりやすく解説してみました」というコンテンツでくわしく解説しましたので、そちらをご覧下さい。

スポンサーリンク

英文

(10) We do not intend that the Japanese shall be enslaved as a race or destroyed as a nation, but stern justice shall be meted out to all war criminals, including those who have visited cruelties upon our prisoners. The Japanese Government shall remove all obstacles to the revival and strengthening of democratic tendencies among the Japanese people. Freedom of speech, of religion, and of thought, as well as respect for the fundamental human rights shall be established.

公式邦訳

十、吾等ハ日本人ヲ民族トシテ奴隷化セントシ又ハ国民トシテ滅亡セシメントスルノ意図ヲ有スルモノニ非サルモ吾等ノ俘虜ヲ虐待セル者ヲ含ム一切ノ戦争犯罪人ニ対シテハ厳重ナル処罰加ヘラルヘシ
日本国政府ハ日本国国民ノ間ニ於ケル民主主義的傾向ノ復活強化ニ対スル一切ノ障礙ヲ除去スヘシ
言論、宗教及思想ノ自由並ニ基本的人権ノ尊重ハ確立セラルヘシ

解説

We do not intend that the Japanese shall be enslaved as a race or destroyed as a nation, but stern justice shall be meted out to all war criminals, including those who have visited cruelties upon our prisoners.

We do not intend that S+Vで、「私たちはthat以下のことを意図しない」という意味になります。

that節の中を見ていきます。

the Japanese shall be enslaved as a race or destroyed as a nationについて見ていきます。enslaveというのは「奴隷化する」という動詞。raceは「人種」、nationというのは「国民」という意味です。したがって、「日本人は人種として奴隷化されたり、あるいは国民として絶滅させるつもりはありません」と解釈できます。

butの後を見ていきます。

いきなりですが、イディオムです。mete out justice to ~で「~を裁く」という意味があります。stern justice shall be meted out to all war criminalsは、能動態に直すとmete out stern justice to all war criminalsという形になります。能動で訳せば「全ての戦争犯罪者を厳しく裁くものとします」となります。sternは「厳しい」という意味の形容詞です。これを受動に直すと、「全ての戦争犯罪者は厳しく裁かれるものとします」となります。butの前がJapaneseが主語になっていますが、butの前後でベクトルは合わせておきたいという意図があるのだろうと思います。

criminalsの後ろを見ていくと、includingは「~を含めて」という分詞構文的なポジションにある単語。those who…で「…の人たち」。visitは訪問するという意味ではなく、「(苦痛など)を加える」という意味になります。crueltyは「残虐行為」という意味。prisonersは「捕虜ほりょ」です。つまり、「捕虜に対して残虐な行為を加える人たちを含めて」という意味になります。

but以下を全部まとめると、「私たちの捕虜に対して残虐な行為を加える人たちを含めて、全ての戦争犯罪者は厳しく裁かれるものとします」と訳せます。

この1文をトータルで訳すと以下のようになります。

私たちは日本人が人種として奴隷化されたり、あるいは国民として絶滅させるつもりはありません。しかしながら、私たちの捕虜に対して残虐な行為を加える人たちを含めて、全ての戦争犯罪者は厳しく裁かれるものとします。

The Japanese Government shall remove all obstacles to the revival and strengthening of democratic tendencies among the Japanese people.

removeは「~を取り除く」という意味の動詞、obstacleは「障害」です。本文ではall obstacles「全ての障害」と言っています。どんな「全ての障害」なのかというと、revivalは「復活」、strengthenは「~を強化する」という他動詞。これが動名詞として本文では使われています。何を「強化する」のかと言ったらそれがof以下です。名詞構文の形になっています。democratic tendencies among the Japanese people、つまり「日本国民の間における民主主義的な傾向」を「復活」し「強化する」と言っています。まとめると、以下のような訳になります。

日本政府は、日本国民の間における民主主義的な傾向の復活や強化に対するあらゆる障害を取り除くものとします。

Freedom of speech, of religion, and of thought, as well as respect for the fundamental human rights shall be established.

Freedom of speech, of religion, and of thought, as well as respect for the fundamental human rightsまでが主語です。fundamental human rightsというのは「基本的人権」と訳されます。したがって、訳は以下の通りになります。

基本的人権を尊重するだけでなく、言論、宗教及び思想の自由が確立されるものとします。

まとめ – ポツダム宣言第10項試訳

私たちは日本人が人種として奴隷化されたり、あるいは国民として絶滅させるつもりはありません。しかしながら、捕虜に対して残虐な行為を加える人たちを含めて、全ての戦争犯罪者は厳しく裁かれるものとします。日本政府は、日本国民の間における民主主義的な傾向の復活や強化に対するあらゆる障害を取り除くものとします。基本的人権を尊重するだけでなく、言論、宗教及び思想の自由が確立されるものとします。

 

タイトルとURLをコピーしました