日本の肇国

日本の「国民の祝日」について考えるシリーズ

日本の建国記念の日とは?由来や祝い方をわかりやすく解説しました

建国記念の日は我が国の祝日の中でもとても大切な日といえます。いつ?なぜその日になったのか?をわかりやすく解説してみました。
記紀における日本の肇国

日本肇国の精神って言えますか? – 神武天皇の「即位建都の詔」を読む

日本の建国(肇国)の精神を学ぶ機会が中学生や高校生にはありません。このコンテンツでは「即位建都の詔」を読みながらこれを学んでいきます。
ホームルーム

令和3年(西暦2021年)1月アクセスランキング

早いもので、令和3年も1月が終わりました。ここでこのサイトの総括をしたいと思います。今月は古事記や日本書紀の神話の内容を紹介するコンテンツをひたすらアップデートしていきました。我が国の歴史を語るには日本の神話が分からなければならない。我が国...
記紀における日本の肇国

【中学歴史・国史(日本史)】神武東征をわかりやすく

神倭伊波礼毘古命が日向の地から大和の橿原の地に都を置くまでを「古事記」の記述に則りながらわかりやすく解説しました。
記紀における日本の肇国

【中学歴史・国史(日本史)】出雲神話 – 大国主神への試練&大国主神による国作り

出雲神話をわかりやすく解説します。
記紀における日本の肇国

【中学歴史・国史(日本史)】須佐之男命の八岐大蛇退治のお話をわかりやすく解説

須佐之男命が八岐大蛇を退治するお話をわかりやすく解説します。
記紀における日本の肇国

【中学歴史・国史(日本史)】天照大御神と須佐之男命の誓約(うけい)をわかりすく解説

天照大御神(あまてらすおおみかみ)と須佐之男命(すさのおのみこと)の誓約(うけい)についてわかりやすく解説していきます。ついでに、世界文化遺産「「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群」の起源を解説してみました。
記紀における日本の肇国

【中学歴史・国史(日本史)】「国生み神話」をわかりすく解説

古事記や日本書紀に書かれた日本列島の誕生のストーリー「国生み」についてわかりやすく解説します。
記紀における日本の肇国

【中学歴史・国史(日本史)】神話における天地初発 [天地開闢]をわかりすく解説

日本の神話をわかりやすく解説します。天地初発から伊耶那岐神と伊耶那美神が成るまでを解説しました。宇宙が先か?神が先か?は大切です。
スポンサーリンク