中学歴史・国史[日本史探求]・歴史総合 【明治時代】条約改正の流れをわかりやすく 明治時代をかけて果たした条約改正はどのような流れで行われたのかを交渉担当者順にわかりやすく解説をしてみました。 2022.10.13 中学歴史・国史[日本史探求]・歴史総合歴史明治時代
歴史の全体構造 【全体構造編】明治時代ってどんな時代?歴代内閣をわかりやすく解説します 明治時代とはどのような時代だったのか?明治時代の重要な事件をピックアップして簡単に説明しました。 2022.09.07 歴史の全体構造歴史明治時代
歴史 【中学歴史】室町幕府のしくみを知ろう! 室町幕府のしくみについて、鎌倉幕府のしくみと比較しながら分かりやすく解説しました。また、力をつけていた守護大名に対して3代将軍の足利義満はどのように対応したのかを見ていきます。 2022.03.09 歴史室町時代
歴史 【中学歴史】南北朝の争乱の動向についてわかりやすく解説します 我が国において南朝と北朝という2つの朝廷が存在した南北朝時代の流れについてわかりやすく解説してみました。 2022.02.23 歴史室町時代
大東亜戦争関連の詔勅 「大東亜戦争終結ニ関スル詔書」(終戦の玉音放送)をわかりやすく解説します 「堪え難きを堪え 忍び難きを忍び」ぐらいしか知らない人が多い「大東亜戦争終結に関する詔書」(いわゆる「玉音放送」)の全文を解説してみました。また、詔書が出された背景なども合わせて解説しています。昭和天皇の大御心を感じていただきたいと思います。 2021.08.15 大東亜戦争関連の詔勅特設単科コンテンツ